黒染めからブリーチ
就活や実習などで、髪の毛を暗くしないといけなく
やむを得ず黒くしたり、暗くしたりすることがあります。
無事、就活や実習が終えると
髪の毛の制限も無くなるので 髪の毛を明るくしたくなりますよね。
実際に明るくされに来る方は多いです。
黒染めからブリーチをした状態です。
新しく伸びた根本の部分は綺麗に明るくなりますが
暗くした部分(黒染め)は、どうしても明るくなりきれないです。
ブリーチした状態で、根本と毛先の色は違いますが
ベースがある程度きれいに整えてしまえば
根本と毛先のお薬を塗り分けることで、綺麗な髪色に仕上がります。
セルフ黒染め
今回は綺麗にベースが整えることができたのは
短期間、暗く(黒染め)して その期間が終わり次第
明るくする予定でしたので、フェイクブラックというお薬を使っています。
普通の黒染めよりも色が落ちやすく、カラーチェンジしやすいのが特徴です。
セルフで染めた方が楽なんですけど、今後の髪色をどうしたいかで
セルフにするか、美容室で染めるかを決めてもらえるといいと思います。
セルフでも明るくなるケースもありますが、大半が綺麗に明るくなりにくいケースがほとんどです。
ブリーチは難しいから美容室で、暗くするのは自分でもできる
そんなイメージを持っている方が多いですが
髪の毛を明るくするのも、暗くするのも
薬剤の塗り分け、塗布テクニックが今後の髪色に影響されます。
僕たちは、
目の前のお客様の未来のヘアスタイルのことを考えながら
薬剤を決めたり、塗布テクニックを追求しています。
暗くする時も、相談して欲しいです。