定休日:毎週火曜日

ペーパーブリーチ・コットンブリーチ

2023年6月5日

ブリーチで髪色を明るくするスタイルが街中で、沢山見かけるようになりましたね

いろんな髪色が溢れて、見てるだけでワクワクします。

今日はスタッフのルリちゃんのブリーチワークを

ペーパーブリーチ・コットンブリーチ

ブリーチやり方はお店によってそれぞれですが

SNS、YouTubeなどでも、より良いブリーチのやり方

そのお店の拘りなど 知りたい情報を知ることができます。

ほんとに便利な世の中になりました。

シキオヘアのコットンブリーチ・ペーパーブリーチも

ブリーチを研究してきた中で、知ったやり方の一つです。

ペーパーを使うことで、明るくしたい箇所だけ明るくすることができます

他にも、明るくしたくない箇所にお薬が付かないので

一手間加えることで、長くブリーチカラーを楽しむことができます。

コットンブリーチは、頭皮がしみやすい方など

コットンを挟むことで頭皮に薬がつきません。首周りやお顔周りなどに使うことが多いです

ケアブリーチ・プレックス剤

ケアブリーチ・プレックス剤など、ダメージを極力軽減させるお薬もありますが

塗布テクニックを工夫することもダメージの軽減に繋がる大事な技術です。

塗布テクニックが上達してから、ケアブリーチ・プレックス剤などを使いこなすようになると

仕上がりも格段に変わります。

髪の毛を明るくした後は、根本の明るくした箇所と

毛先の色が残留した箇所で

希望の髪色にするための薬剤を塗り分けていきます。

1つ1つの工程をしっかり抑えていくことで

お客様も美容師も納得できる仕上がりに繋がります。

ブリーチを使った施術は、誰が染めるかで今後の髪の毛の状態を左右します。

その時だけの髪色を僕たちは提案しているわけではありません

今後のヘアスタイルのストーリーをお客様と一緒に作っていくために

1つの技術を追求し続けなければいけないと

いつも強く思います。

美容室が溢れていますが、選ばれる美容室・美容師でありたいです。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です