こんばんは。SHIKIO HAIR DESIGN(シキオヘア)の吉川ミチオです。
シキオヘアは朝の9時から、月曜日も営業しています。
今日は、すっかり定着してきたハイライトについて。
ハイライトやローライトを入れる時というのは
本人が見ても、周りの人が見ても
ハイライトが入ってると感じるように
髪の毛の明るさ(明度)をしっかりと差がでるように
お薬を選びます。
わかりやすい写真があったので↑
黒髪にブリーチのハイライトです。
髪の毛の明るさの差が、最も大きいので
ハイライトの効果も絶大です。
同じように、金髪の髪の毛に黒いローライトを入れると
同じくらいの効果というか、誰が見ても変化が分かるスタイルになります。
今日のお客様は、そこまで髪の毛の明るさの差をつけたくない
つまり
周りの人が見たとき、ハイライトやローライトが入ってるとは気づかれません。
髪の毛の明るさの差をつけない、ハイライトやローライトは
ベースの髪色にブレンドされるので
通常のベタっと1色で染めるカラーには
絶対出せない髪色を表現する事ができます。
今回は、ベージュ系のカラーをベースに
レモンイエローのハイライト、ラベンダーグレーのローライトをプラス。
3色のお互い主張が強くない色が、髪の毛でブレンドされる事で
艶や動きをナチュラルに加えられます。
明度差をつけすぎるのは、普段の生活に支障をきたす方には
ナチュラルなハイライト、ローライトは本当におススメですよ!
自分だけのオリジナルの髪色を楽しむ1つの手法です。