こんばんは。SHIKIO HAIR DESIGN(シキオヘア)の吉川ミチオです。
美容室のシャンプーと市販のシャンプーの違いなどは
美容室に行った時などに、美容師さんから聞いたりすると思いますが
洗浄力が強いから、毎日洗うと髪の毛が傷むとか
髪の毛に余計な物が残るから(シリコンとか)良くないとか。
いろいろありますが、お客様がシャンプーを選ぶ基準って
香りが良い。手触りが良いから使ってる人が多いですね。
これを聞いて、僕もお客様にオススメする時に
香りや手触りを推しているなと思います。
香りと手触りの売りだと、実際 市販のシャンプーの中でも
香りが良くて、手触りが良い物はたくさん溢れています。
お店で扱っているFLOWDIAシリーズのシャンプー&トリートメントも
香りの反応はとても良く、使った時の手触りなど
めちゃくちゃ喜ばれているアイテムです。
美容室のシャンプーと市販のシャンプーの違いは
ヘアスタイルを綺麗に再現するために必要なアイテムです。
ボリュームが欲しい人、カラーの色持ちを良くしたい
パーマのスタイリングがやりやすくなるため。
僕も手触り、香りなどを売りにしていましたが
たくさんあるシャンプーの中で、FLOWDIAに決めた理由。
シキオヘアで仕上げたヘアスタイルをお家に帰ってから
自分で再現できやすくするため、
髪の毛のコンディションを現状よりも悪くならないため、
次に美容室に来るまでの髪の毛の処方箋。
お家に帰ってからのサポートアイテムです。
美容師の分身みたいなものが、シャンプー&トリートメントです。
美容室のシャンプーの洗浄力が優しいのは当たり前で
香りも手触りも良いのも当たり前。
お客様になぜ必要なのか?それを伝える事を疎かになっていました。
マニアックなシャンプーはたくさんありますが
僕が必死に探して決めたシャンプー&トリートメントは
シキオヘアに来て頂いているお客様には、自信を持ってオススメします。