こんにちは。SHIKIO HAIR DESIGN(シキオヘア)の吉川ミチオです。
天神・大名の美容室で下積み18年。今まで培ってきた経験と技術で
お店に来て頂くお客様を素敵に変える事だけを考えています。
サロンワークをしていて、よく聞かれる事なんですが
縮毛矯正とストレートパーマの違いって?
簡単に答えると、施術の中で高温のアイロンを使うのが縮毛矯正。
アイロンを使わないのがストレートパーマ。
なんですが、ストレートのメニューは美容室の中でも1〜2位を争うほど
難しいメニューなんです。
髪の毛を濡らした時に出てくるクセ。
髪の毛を乾かした時に残っているクセ。
クセにもいろんな種類があります。
髪の毛を濡らした時に出てくるクセを伸ばすのが得意なのは
ストレートパーです。
パーマがかかっている髪の毛は、髪の毛を濡らすとウェーブが強く出ます。
なので、通常のパーマ落としはストレートパーマでとることができます。
乾かした時に残っているクセは、ストレートパーマでは真っ直ぐなりません。
この場合、高温のアイロンを使用する縮毛矯正の出番になります。
自分の髪の毛のクセの種類や髪質をしっかり判断できる美容師に任せる事
髪の毛の状態にあった薬剤を選定し正しい施術を行う事。
難しいメニューだからこそ、信頼できる美容師を探す事が大切ですよ。