定休日:毎週火曜日

縮毛矯正

2018年3月23日

こんばんは。SHIKIO  HAIR DESIGN(シキオヘア)の吉川ミチオです。

今日は縮毛矯正について書きます!

美容室の中でも、髪の毛の負担(ダメージ)ご大きいメニューの1つです。

髪の毛の状態、髪質、クセの種類に合わせた施術が必要になってきます。

髪の毛を濡らした時のクセの状態から

乾かした時のクセの状態の変化で薬剤などを決めていきます。

シキオヘアでは、一度縮毛矯正をかけた髪の毛に

再度、縮毛矯正をかけることは極力お断りしています。

ダメージなどの影響で、ウネリが出てきた場合などには

仕方なく、縮毛矯正をかけたりする事もあります。

今日のお客様です。毛先はブリーチが入っています。

ブリーチ部分は、以前縮毛矯正をかけています。

新しく伸びてきたクセの影響とブリーチと縮毛矯正によるダメージで

ウネリが出ていますが。

新しく伸びてきた部分だけを、縮毛矯正かければ

ウネっている毛先も落ち着くと判断しましたので

今回は、根元だけ縮毛矯正をかけました。

髪の毛が濡れた時には、クセが消えて無くなりますが

乾かすと写真で見るとわかるように、クセがどんどん出てくる髪質です。

このタイプの髪質の方は、普通のストレートパーマで真っ直ぐにする事は難しいので

縮毛矯正を選択します。

髪の毛の状態に合わせた薬剤、アイロンの温度で施術を行うことが大切です。

 

毛先のダメージを変える事はできませんが、

ドライヤーで乾かすだけで、この仕上がりです。

クセ毛でお悩みの方は、ぜひ一度相談してくださいね。







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です