こんにちは。SHIKIO HAIR DESIGN(シキオヘア)の吉川ミチオです✂︎
低温デジタルパーマについて!
通常のデジタルパーマは、80〜100度くらいで加温するのに対し
低温デジタルパーマは、40〜50度くらいの低温で加温していくので
髪の毛の負担は少なくなります。
通常のデジタルパーマは、一度薬剤を洗い流してから巻くのに対し
低温デジタルパーマは、髪の毛にお薬を塗布したらそのまま巻いていけるので
時間短縮できます。
仕上がりは、加温式のクリープパーマに近いです。
従来のクリープパーマは、機械を使って加温していたのに対し
低温デジタルパーマは、巻いたロッドが温まるので
従来のクリープパーマよりも、毛先のカールがつきやすくなりました。
濡れた時はしっかりカールがでますが、乾かすとカールが緩くなるのが特徴です。
パーマのスタイリングに慣れている方は、低温デジタルパーマをオススメします。
髪の毛の濡らし具合、スタイリング剤をつけるタイミングで、
カールに強弱をつけれます。
スタイリングの幅が広いので、いろんなアレンジを楽しみたい方は
是非、低温デジタルパーマを!