定休日:毎週火曜日

色持ちを良くするには。

2017年10月11日

SHIKIO HAIR DESIGNの吉川ミチオです。

ハイライトやブリーチを使ったカラーも大好きです✂︎

ブリーチを一度された方はわかると思いますが…

色が落ちていくのがはやいですよね?

もちろん、色落ちを楽しむのもブリーチを使ったカラーの良さなんですが。

色持ちを良くする方法として、僕が提案させてもらってる事があります。

まずは、お客様の協力が必要になってくるお家でのお手入れ。

お手入れのキーになるのがシャンプーです。

シャンプーを変えるだけでも、色持ちも良くなり、時間が経った時の髪の毛の

ダメージの進行具合に違いがでます。本当に大事です。

次は、染め方と薬剤のセレクトになります。

カラー剤の説明を簡単にすると

通常のカラー剤は、黒髪を綺麗に染めるのが得意です。

白髪染めは、白髪を綺麗に染めるのが得意です。

ブリーチを使うということは、大げさに言うと 白髪にしていくということ。

通常のカラー剤は、黒髪を染めるのが得意なので

白髪を染めるには、染まらない事は無いのですが、染まりが薄くなります。

明るくなりすぎた髪の毛を落ち着かせるには、白髪染めを使うほうが

濃く、綺麗に染まります。

ただ、全部白髪染めで染めると仕上がりが暗くなるので

お客様のなりたいイメージに合わせて、通常のカラー剤に白髪染めを

必要に応じてミックスしてあげることが、持ちの良い仕上がりに繋がります。

髪の毛の状態、お家でのお手入れなどを踏まえて色の濃さを決める事が

ブリーチonカラーの持ちを良くする1つの方法となります。

 

 







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です